筑西薬剤師会

TOPページへ TOP薬剤師会のご案内会員薬局一覧くすりと健康の情報会員専用ページ
筑西薬剤師会連絡先

お問合わせはe-mailでお願い致します。

活動についてのお問合わせ、講師派遣、ご入会の希望等、随時受付しております。

Links
  • 公益社団法人 日本薬剤師会
  • 公益社団法人 茨城県薬剤師会
  • 日本薬剤師連盟
  • 働く人のメンタルヘルス
    ポータルサイト
  • セルフメディケーション
    データベースセンター

くすりと健康の情報

薬剤師講師派遣

講師派遣について

茨城県の委託を受け,自治体や老人クラブ,市民団体等が主催する健康教室等に薬剤師を講師として派遣する事業を行なっております。これまで数多くの健康教室で講演を行い主催団体や参加者から大変好評を得ております。
講師派遣の費用は一切いただきません。県内どこでもお伺いします。質問の時間を設け,個別の質問にもお答えします。特に講演内容で希望があれば,御相談ください。受講する人数は何人でも結構です。
開催日時、および講師の決定には、1週間程度かかります。開催希望日の1ヶ月前までにお申込みください。

お申し込み・お問合せ

公益社団法人茨城県薬剤師会
電話:029-306-8934 / e-mail:yaku@ipa.or.jp

薬剤師講師派遣申込書

くすりの相談室

薬だけでなく,健康食品や化粧品,洗剤などの質問についても,電話相談もおこなっておりますので,お気軽にお電話下さい。

電話番号 029-306-8945
相談時間 月曜日~金曜日 午前9:00~12:00/午後1:00~4:00
時間外は留守番電話で受け付けます。

薬事情報室

医薬品情報や公衆衛生,学校保健等薬事に関するご質問にお答えできるよう体制を整えております。

電話番号 029-306-8974
相談時間 月曜日~金曜日 午前9:00~午後5:15

ドーピング防止活動

茨城県薬剤師会では,薬局店頭や学校等において,ドーピング防止啓発活動を実施しております。また,日本アンチ・ドーピング機構の実施する「公認スポーツファーマシスト認定制度」にも協力しております。
スポーツファーマシストは,世界アンチ・ドーピング機構が毎年改正するドーピングのルールを熟知しており,どんな物質が禁止物質に該当するのか,スポーツ選手に的確にアドバスできる存在です。
下記に,茨城県内のスポーツファーマシストの連絡先一覧を掲載しますので,お気軽にお問い合わせください。
また,ドーピング防止啓発講演などへの講師派遣や競技会会場での啓発・個別相談の開催についてもご相談を受けておりますので,下記の事務局あてにお問い合わせください。

茨城県のスポーツファーマシスト問い合わせ先一覧

事務局 茨城県薬剤師会
電話番号 029-306-8934

くすりのQ&A

くすりのQ&A

ヘルシースポット

ヘルシースポットとは

県民の皆様が身近な場所で,気軽に健康情報の収集や,健康相談が受けられるような場所を『ヘルシースポット』として薬局に設置しています。
ヘルシースポット指定薬局では,下記のようなサービスが受けられます。

  1. 健康づくりに関する情報提供
  2. 健康づくりに関する相談
  1. 健康習慣づくり
  2. 循環器疾患予防
  3. 休養・こころの健康
  4. 食生活
  5. 運動
  6. 飲酒・薬物
  7. 健康管理
  8. 安全な食品・医薬品 など
  1. 禁煙に関する相談
  2. 介護保険の相談や苦情
  3. ドーピングに関する相談

ヘルシースポット薬局一覧

筑西市夜間休日一次救急診療所

筑西市夜間休日一次救急診療所

いばらき子ども救急電話相談

TEL 局番なしの#8000
または 029(254)9900

相談時間:
毎日 … 午後6時30分 ~ 午後11時30分
日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)… 午前9時 ~ 午後5時

茨城救急医療情報コントロールセンター

電話番号 029(241)4199
休日夜間に診てくれる医療機関を知りたい時
電話受付時間:年中無休24時間対応

つくば中毒110番

電話番号 029-852-9999
電話受付時間:9時~21時対応(年中無休) 情報提供料:無料

TOP|薬剤師会のご案内|会員薬局一覧|くすりと健康の情報|会員専用ページ

Copyright (C) 2014 Chikusei Pharmaceutical Association. All Rights Reserved.